安達 友香/2021年12月入社

YUKA ADACHI

▶ 人事労務  安達 友香/2021年12月入社

やりたい、挑戦したいことに
耳を傾けてくれる環境です。

interview

Q.リンクウェルで
  どんな仕事をしていますか?

経営管理部で人事労務担当として業務を行っています。一人労務なので、給与計算・社会保険手続き・規程改定・年末調整・入退職者対応・労働時間管理・衛生管理業務など幅広い業務を一貫して行っています。

Q.リンクウェルに入社した理由を
  教えてください。

前職が創立の長い総合病院で、アナログな環境でした。医療現場もアナログで、予約システムなどは一切なく患者様の待ち時間が長かったり、コロナワクチン接種の予約も直接来院していただき予約を取って後日接種と非効率な環境でした。
医療従事者として携わり、現場で働きにくさを痛感し、医療従事者にとっても働きやすい環境はないのか?患者様にとっても効率的な医療を提供できないのか?と思い転職活動を始めました。
そんな時にリンクウェルのミッション・ビジョン・バリューと出会い、まさに自分の実現したいことでした。

Q.やりがいを感じた瞬間の
  エピソードを教えてください。

メンバーの皆さんが楽しく健康に働きやすい環境を作ることが人事担当者の責務だと思っています。自分の知識でメンバーの労働環境を守れたり不安を解消できたときはやりがいを感じます。
バックオフィス業務なので直接的に売り上げを上げられるわけではないですし、下支えの立場です。ですが、前線で働くメンバーの為に少しでも貢献できたときは少しでもリンクウェルの為になっているなと感じます。

Q.リンクウェルでどんなことに
  挑戦したいですか?

人事業務に限らず経験したことのない業務に挑戦していきたいです。「やりたい、挑戦したい」と声を上げると親身に寄り添って耳を傾けてくれる環境です。リンクウェルの事業が拡大する手伝いができればどんなことでも挑戦したいです。

Q.リンクウェルのメンバーや
  社内の雰囲気はどうですか?

「リンクウェルで成し遂げたいこと」を各々持って入ってくる方が非常に多く、誰一人として現状維持を考えている人はいないと思います。一人ひとりビジョンを持っているからこそ常に業務の効率化やアイディアを出し合ってリンクウェルの事業を拡大したいと思う、やる気に満ち溢れたメンバーが揃っています。
リモートでの業務がメインで直接お会いすることは少なくても不思議と一体感がある、働いていてとにかく楽しい、そんな雰囲気で働いています。

Q.1日のスケジュールを
  教えてください。

8:00
slackチェック、メールチェック、タスク整理
8:30
従業員の打刻チェック
9:30
入職者対応
10:30
問い合わせ対応・タスク消化
12:00
ランチ
13:00
ミーティング①
14:00
問い合わせ対応やタスク消化
15:00
ミーティング②
16:00
問い合わせ対応やタスク消化
17:00
終業

出社は週2日ペースです。出社の日は固定ではなく、自分の業務上出社が必要な日に予定を立てています。子供が園児なので朝早く始めて夕方早めに上がるよう調整しています。

Q.休日の過ごし方や働き方は
  変わりましたか?

リモートと出社のハイブリット勤務ができる点です。出社前提の業務もありますのでフルリモートは難しいですが、子供の体調不良や家庭の状況に応じて柔軟に対応できる点がメリットと考えています。
通勤時間を自己啓発や家族との時間に充てられるので充実した毎日を送ることができています。