
MASARU IWASA
▶ プロダクトマネジャー 岩佐 克/(2020年4月から業務委託を経て)2022年6月入社
シームレスな体験で、
患者さんが最適な選択が
出来る世界を作りたい
interview
Q.リンクウェルで
どんな仕事をしていますか?
オンライン診療のプロダクトマネジャー(以下、PdM)をしています。リンクウェルが果たすべき役割を見据えて、プロダクト横断のプロジェクトや相乗効果を高める施策推進を行う役割も担っています。支援している「クリニックフォア」のオンライン診療に対して、患者さん側の予約・問診・決済から医療提供者側の予約管理・電子カルテ・発送管理などの全機能を検討しています。手軽に使えて、患者さんの不安をオンラインのコミュニケーションで解消し、かつ医療提供者側が患者さんのことを考える時間を少しでも増やせるように事務作業の時間を減らすことで、価値の高いサービスを提供できるように意識しています。それぞれの機能は多岐に渡り、独立しているようで全て繋がっているので、一つ一つの改善を重ねながら、全体を前に進めていけることが魅力です。

Q.リンクウェルに入社した理由を
教えてください。
学生時代にソフトウェアエンジニアを経験し、新卒で入った会社でECやヘルスケア事業のPdMをやっていました。医療はテクノロジーを活用してより利便性が高まる可能性がある。社会的な課題がいくつもあり、アイデア次第では新しい価値の創造ができると考えています。リンクウェルはその課題に正面から向き合い、ガイドラインに則って課題解決を愚直にやっている会社。捉えている課題や王道を進む姿勢が自分の信念とフィットし、この会社と一緒に成長していこうと思いました。
Q.リンクウェルのPdMならではの
やりがいは?
ユーザーである患者さんや医療従事者との距離が近く、かつ裁量権をしっかり与えてくれるところです。自分で判断したことで、誰かが喜んでくれることはやりがいに繋がりますね。PdMの元には、支援しているクリニックの医師や看護師、そして患者/ユーザーさん、リンクウェルのエンジニア・デザイナーなど、さまざまな立場の人から解決すべき課題が上がってきます。現場や当事者から上がってくる課題をそのまま聞いて解決策を検討すればいいわけではありません。PdMの仕事は判断すること。情報の整理をし、自分が正しいとおもうゴールを描き、優先順位をつけていくのが醍醐味。任せてもらえる範囲の広さ、判断したことをすぐに実行できるスピード、そしてそのフィードバック、全てが揃っているのでやりがいがあります。

Q.リンクウェルでどんなことに
挑戦したいですか?
身体に関する悩みについて、幅広く解消できるサービスを作り上げることです。例えば、突発的な不調で病院やクリニックに行く人でも、その不調だけでない悩みがあることがほとんどです。他にも、持病を抱えている人、コンタクトレンズを探している人、美肌になりたい人、今ならばそれらの悩みを解決するには、それぞれ違う場所に行かなければ解決できません。それは単純に面倒ですし、身体に関する悩みなので、情報を共有していないと、適切な治療が受けられない場合もあります。それらの悩み一つひとつに寄り添い、全てを改善・解決する場所を提供したいと思っています。それはとても一人で実現できることではないので、チームで成し遂げたいと考えています。
Q.リンクウェルのメンバーや
社内の雰囲気はどうですか?
仕事に対して誠実に向き合っている人が多い印象です。他責思考のメンバーがいなくて、仕事のコミュニケーションがスムーズに進みます。また経営メンバーも合理的な判断をすぐにしてくれるため、現場のスピードを落とすことなく対応できるのがありがたいです。

Q.どんな人と一緒に
働きたいですか?
どんなに複雑な問題に対しても、意志を持ってやり遂げられる人と働きたいです。PdMの仕事はこれという正解や答えがありません。解決するためには、自分なりにこうあるべきという信念をもって、議論できる人が必要です。共に突破していきましょう!
Q.1日のスケジュールを
教えてください。
- 7:00~8:00
- 子どもの世話、保育園の送り
- 9:00
- slackチェック、1週間の作業や要件整理をして、書類作成
- 10:00
- 社内ミーティング①
- 11:00
- 社内ミーティング②
- 12:00
- ランチ
- 13:00
- 社内ミーティング③
- 14:00
- slackでエンジニアやドクターと意見交換
- 16:00
- 書類作成
- 18:00
- 終業、保育園お迎え
基本はリモート勤務で出社は週1回ほどです。社内ミーティングは必ずビジネスタイム内で行われます。残業をすることもありますが、「自分が進めておきたい」と思った仕事だけをやるようにしています。誰かにさせられる残業ほど嫌なものはないですしね!

Q.休日の過ごし方や働き方は
変わりましたか?
休日は2歳の娘と遊んだり、一緒に習い事をしたり、遊んだりしています。妻も働いているので、保育園の送り迎えや寝かしつけ、料理など家事育児は分担ですが問題なくやれています。リンクウェルは小さな子どもを持つ社員も多く、家族との時間を大切にすることが根付いています。突発的に会議に参加できないときにも理解があるのはありがたいです。