国松 紘子

HIROKO KUNIMATSU

▶ WEBマーケティング / 国松 紘子

オンラインで感動レベルの
医療サービスを実現

interview

カウンセリング経験を
ドクターズコスメに活かしたい

美容学校を卒業後、アパレル会社勤務を経て2011年に美容関連会社へ入社。数店舗の店長を経験し店舗運営やマネジメントを学びました。その後、医療コンサルティング会社に転職し、クリニックの運営や立ち上げ、化粧品の開発を行いました。カウンセラーとして10年間で累計5,000件以上のカウンセリング実績があり、その中でビューティーとヘルスケアの重要性に興味を深く持ち、リンクウェルに入社しました。現在は、ドクターズコスメのEC運営を担当し、取扱いブランドの選定、企画、スタッフ育成などに取り組んでいます。

オンラインで
心にふれるサービスを

オンラインのマイナスイメージを変えたいと思います。私は、常にアンテナを張りながらトレンドや季節ニーズにあわせて、企画を考えて実行しています。それは感動レベルのユーザー体験を目指し、常にワクワクできる商品やプロモーションを提案したいと思うからです。オンラインは便利な一方で、「わかりにくい、冷たい」というイメージがあるのも事実です。さまざまなユーザーがオンラインを積極的に利用したいと思ってもらうには、ホスピタリティを届けるのがカギ。今までにない心にふれるサービスを実現したいと考えています。

今やるべきことを明瞭化し、
前向きでいることを重視

ミッション・ビジョン・アクションを明瞭化し、どんなことでも自分の成長にポジティブでいることを大切にしています。自分がポジティブにいることで良いアイデアが浮かび、お客様にとって良いサービスの提供や会社への貢献ができるものです。また、やりたいこと、やるべきことを周囲に伝えておくことで、独りよがりにならないことも大切にしています。時に社員同士で意見がぶつかることもありますが、感動レベルの成果を出したい思いは同じ。合理的かつ、貪欲に進めるために前向きな気持ちでいることも意識しています。

学びあえるメンバーのいる
風通しのいい会社

リンクウェルには、医師・エンジニア・事業開発・マーケティングなどの各業界、各分野のスペシャリストが集結しています。それぞれがその道のプロなので、相手を尊重し聞くことが当たり前になっていて、役職や役割を明確に置かず、取締役のもと、フラットに皆が働いています。 良い意味で個々がプライドと責任を持ち、プロジェクトを達成するために役職やチーム関係なく意見を出し合うことで、ハイクオリティなサービスをスピード感をもって実現できていると思います。社員や事業に携わる方が増える中で、全社会で定期的に事業の状況がわかったり、定期的に社員同士がコミュニケーションを取れるイベントがあるのも魅力だと感じます。一社員としてこの風土を守り、より良くしていきたいです。